学会・研究会情報
日本言語政策学会第27回研究大会
日程:
2025年6月7日(土)~2025年6月8日(日)
場所:
神奈川大学
■日時詳細 2025年6月7日(土)~2024年6月日(日)
■会場 神奈川大学
大会テーマ:言語政策研究に求められるアクティビズムを考える
■プログラム
6月7日(土)
午前:Wip
総会・発表賞等受賞式
午後:基調講演 + シンポジウム
懇親会
■基調講演:
川崎市ふれあい館 崔江以子氏
「差別のない社会の実現へ。前へ、前へ、ともにー川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」の成立まで
■シンポジウム
登壇者
藤田ラウンド幸世氏(大東文化大学)
消滅危機言語の言語教育政策を問うー宮古島をはじめとする南琉球の琉球諸語の実践例から
山本直子氏(東洋英和学院大学) 移民の言語環境と社会的困難ー言語政策は孤立を解消できるのか
下地ローレンス吉孝氏(立命館大学・カリフォルニア大学バークレー校) 「単一民族」化の社会編成とミックスレイスの社会運動
6月8日(日)
■発表形態:一般発表、ポスター、パネルセッション